お料理の初心者にもできるブイヤベース

ブイヤベース

お料理は頻繁にされますか?

ブイヤベースは高級料理で初心者には難しいとお考えですか?

そんなことはありません。

なぜかともうしますと、ブイヤベース憲章はフランスに存在しますが、一般にブイヤベースといわれる料理は、この憲章を守ってはいないからです。

つまり、ブイヤベースという料理の作り方に、ルールはあって無いようなものだからです。

ブイヤベースを、日本語にしてみます。

bouillabaisse(bouil・la・baisse)フランス語

ブイ(bouil): 沸騰させる
ヤ(la) : それを
ベース(baisse) : 下げる

つまり、沸騰させたら冷ます料理です。

なんだそりゃ。

スポンサーリンク

本当は違うブイヤベース

ですから本当のブイヤベースは、魚を短時間で沸騰させただけの、魚だけの旨みのみを絞り出しただけのスープなのです。

ちなみに、実際に、憲章では、エビ・貝・タコ・イカを入れることを禁じられています。

私たちが一般的に想像しているブイヤベースとは、かなり違うのではないでしょうか。

カレーライスがお店によって微妙に違うように、麻婆豆腐がお店によって微妙に違うように、ブイヤベースもお店によってさまざまです。

同じなのは、カレーであれば、「辛い」、麻婆豆腐であれば「豆腐が入っている」くらいでしょうか。

では、大雑把な、雰囲気というか、どうなったらブイヤベースと言ってもらえるでしょうか。

最小限のルールを作るとすれば、こうなるかもしれません。

「魚介類のトマト煮込み」

トマトには、昆布にも含まれている旨味成分の、グルタミン酸が豊富に含まれています。

なので、魚貝類をトマトで煮込んだだけでも、美味しいブイヤベースが出来上がります。

玉ねぎ・人参・セロリなどのお野菜を入れれば、なお一層美味しくなります。

どうでしょうか。

高級料理と思われがちなブイヤベースですが、とっても簡単でしょ。

いくらなんでも、もう少し、手を加えたいという方は、このブログで紹介している「超簡単!ブイヤベースのレシピ」をご覧くださいませ。

今夜の夕食のメニューにいかがでしょう。

おいしいブイヤベースで、楽しいお食事のひとときになりますように~

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク